ふるさとの小さな祭が、フランスの街を魅了する、そんな誰も想像できなかった事業の実現に奔走しました。
2011年、東日本大震災後の日本を元気づけたいとフランスから日本を代表する「灯り(あかり)の祭」が招聘され、福野夜高祭が応募して、遠征が決まりました。
チャレンジにはリスクもありましたが、大きな成果がありました。
わが町の中だけで完結しがちだった私たち住民の意識が、世界へと広がったのです。
【地方】であっても、世界中に向けて発信しつながることができる、心を通わすことができることを体感したのです。
地域の付加価値創出と経済活性化につながる転換点となったこは言うまでもありません。
ふり返ると難関はなんといっても資金でした。
本事業の派遣費は自己調達だったからです。
地元の企業では賄いきれえず、私も腹を決めることとなりました。
地元県市はもとより、関東などに本拠地を持つ大手企業や国の省庁、文化関係機関、国際関係機関にも協力を求めたのです。
それまでのあらゆる人脈を再発掘し東西を奔走しました。
実務作業や関係者の連携体制づくり、莫大な遠征資金の調達などは、お陰様でわずか半年の間に担うこととなりました。
改めてこの場を借りて、感謝申し上げます。