【明るい未来】できない事なんてしない終活。聞こえてしまった会話から【つぶやき】

少し「お姉さん」の2人の会話

街角で聞こえてしまった会話です。

🍎「私、取り柄もないから、
こうなったら長生きしてやろうと思って」

🍊「歳とったらできない事増えたし、
ヤじゃないの?」

🍎「そうだけど、
私、できない事なんかしないから平気。
それに何食べても美味しくて幸せ」

 

お姉さん、
明るい未来を見せてくださってありがとう。

 

「できないことは、しないから平気」

思わず吹きそうになりました。

 


/高齢者向けテレビ用スピーカー\
通常60日間返金保証のところ
父の日キャンペーンで、
6月16日まで100日返金保証


「あきらめる」って「明らかにすること」

年金手帳

「あきらめる」って「明らかにすること」

そういう現実直視だと言った知人がいました。

なーるほど。

シニアになると
できないことは確かに増えたけど
それを憂いてばかりいないで

 

今、できることを楽しむ。
今、できることに目を向ける。

これ、つい忘れちゃう。

 

「何食べても美味しくて幸せ」

お姉さんの後に私も続きます。

 

終活って、今を楽しむことも
含めないと、ね。

 

\関連記事はこちらです/

シアワセの素

あの世にも来世にもつづく魂として、これからどう生きていくかを考える「終活」です。内容は、①来世をイメージする、②魂の汚れ…

シアワセの素

供養の本質とは、故人の死後の幸せや魂の幸せを願うことです。では亡くなった方の幸せを願うとは、どういうことなのでしょう。悲…

 


/自宅で血液検査\