【チャットGPT】高齢者が画像生成してみた体験談|成功事例と失敗作【60代と70代のChatGPT 4o奮闘記】

私たち夫婦は、話題の「ChatGPT 4o」を使い始めてみました。「ちゃっと・じーぴーてぃー・ふぉー・おー」と読みます。

私たちはシニアになってからワードプレスでブログを書き始め、今ではいくつかのブログに携わっています。若い人が3日でできることを3年くらいかけてやってます。

ChatGPT の使い方にはコツがあって、正直、まだよくわかりません。

奇跡のように上手にできた【成功事例】と、笑える【失敗作】をご紹介します。特に【失敗作】が面白いので、どうぞ最後までご覧下さいね。

ChatGPT 4oで画像生成【成功事例】

画像は、指示を出せば、ホンの数十秒で作ってくれます。ただ、指示の出し方が難しいので、1回でうまくいくとは限らないんです。

産休クッキー

最近、妊婦さんや子育て中の人に対する風当たりが強くて、話題になってましたね。

産休クッキーのこと、ブログ記事にしたのですが、丁度いい画像が無かったので、ChatGPTに生成してもらったのがこちらです。

生成画像

 

 

ChatGPT 4に出した指示(この時はまだChatGPT 4)


産休前に職場にあいさつするとうざいといわれることがあるようです。
そんな妊婦さんが困っている画像を作ってください。
ブログのアイキャッチ画像にするので横長で。
暗くなり過ぎず、明るく爽やかに、ちょっと戸惑っちゃうなあという感じの表情で作ってください。

戸惑いながらも愛らしい妊婦さんの表情がお気に入りです。

左側の窓側、前から3番目の人、すごく気になります。拡大してご覧下さい。


産休クッキーって何?

\下記をクリックして下さいね/

素敵なあなたへ

なぜ産休挨拶で配るクッキーなどのお菓子が不快に感じられるのか、そして「菓子折りいらない」と言われる理由について、具体的な…

選挙

選挙出陣式の様子

選挙関係の写真で、ブログに掲載できるようなものは意外と無いんです。
これ、夫(70代)が作りました、奇跡の出来栄えです。

どんな指示を出したのかしら。

地方都市の小学校の体育館のように仕上がりました。
壇上にパイプ椅子です! すごいすごい!

残念ながら、画像には日本語が簡単には入れられないので(どうもテクニックはあるらしいです)、奇妙な文字が映っています。


\政治の話題はこちらのブログ/

議員応援ブログ

選挙出陣式での応援挨拶は、候補者の魅力を効果的に伝え、支持を得るための重要な場面です。この記事では、選挙出陣式で使える応…

/おかげさまでランキング上位のブログです\

「救急車なう」

救急車が駆け抜ける様子

ChatGPT 4に出した指示(この時はまだChatGPT 4)


救急車が町を駆け抜ける様子

日本の救急車ではなさそうですが、臨場感あふれるいい画像になりました。


\「救急車なう」の動画あります/

暮らし応援ブログ

「救急車なう」として救急車が「映えスポット」として扱われることが問題視されています。救急車有料化の議論は、このような背景…

ChatGPT 4oで画像生成【失敗作】

では、お待たせしました、いよいよ失敗作です。
まずは、出した指示をご覧下さい。
どんな画像をChatGPT 4oが作ってくれるのか、想像してみてくださいね。

玄関の脱ぎ散らかした靴
ChatGPT 4oに出した指示


アパートの小さな玄関に、脱ぎ散らかした靴やスニーカー。
小さな玄関と靴だけが見える。

 

入浴剤をバスタブに入れたところ
ChatGPT 4oに出した指示


素敵なバスタブの一部が見える。
透明なお湯と、入浴剤の色が広がっていくお湯の両方が見える。

 

中高校生の不安な表情
ChatGPT 4oに出した指示


中高校生が将来を不安に思う表情。

ではChatGPT 4oが作ってくれた画像をご覧下さい。
玄関の脱ぎ散らかした靴

シュール。
ChatGPT 4oちゃんは、そもそも英語圏のものなので、日本の「フツー」の玄関は知らないようです。

 

入浴剤をバスタブに入れたところ

ChatGPT の失敗作:入浴剤2

こんなお風呂に入ってみたい、とは、思います。

 

中高校生の不安な表情
これは、むしろ「良すぎる」ので却下しました。
美男美女すぎますと、追加注文を何度もしましたが、なかなか言うことを聞いてくれなかった…。
ChatGPT の良すぎる高校生

【ブログ紹介】こんなブログで執筆しています

では改めて、私たち夫婦が携わっているブログをご紹介させてください。是非、そちらにもお立ち寄りくださいね。

 

議員応援ブログ

政治や選挙のことを、主に夫が書いています。ときどき、私も書いています。

議員応援ブログ

地方の現職議員、候補者、支援者の皆さんを対象に、選挙や選挙応援、議会活動のノウハウ等をお伝えしています。筆者は、官僚、国…

 

 

暮らし応援ブログ

ニュースな話題を中心にとりあげています。夫も私も企画や執筆に加わっています。

暮らし応援ブログ

タイムリーな話題や時事ネタのほか、お役立ちグッズや、昭和や令和の懐かしい話題などをお伝えします。山辺美嗣(やまべみつぐ)…

 

素敵なあなたへ

暮らし情報をとりあげる女性向けブログ。私が企画や執筆に携わっています。

素敵なあなたへ

仕事も暮らしも楽しみたい欲張り派の方に、バリキャリや専業主婦、クリエーター、社会活動派、おばあちゃんの知恵など、ネットワ…

 

 

シアワセの素

来世にもつづく幸せがテーマのブログです。